珊瑚の石垣(与路島)

LINEで送る
Pocket

古い写真やネガの整理をしています。傷やカビ,色褪せで痛みも激しい中,気に入ったものをパソコンに取り込んでいると,つい見入ってしまい,記憶の散歩にはまってしまいます。
ここは奄美大島の与路島です。加計呂間島の南に浮かぶ島です。1980年頃に訪れたときの写真です。手前が与路の集落、向かい側は請島その間にあるのが白砂の美しいハンミャ島です。
与路の集落風景。
家を囲む珊瑚の石垣が印象的でした。
島を取り巻く珊瑚礁から切り出した形、大きさの異なる珊瑚石を,砂地に積み重ねて造られています。
石垣に囲まれた家の敷地にはハイビスカス,クロトンなど南方系の色鮮やかな植物が植えられています。

石垣に根を張ったガジュマルの木
風の強い所ではガジュマルの枝も風の流れに沿った形になっています。

稲刈りが終わると見られる光景です。

畑に珊瑚石の囲いに茅の屋根をつけた建物。農作業のための小屋でしょうか。  ※写真は1979年~1982年頃に撮影したものです。
LINEで送る
Pocket