2018年10月16日2018年10月16日 フーチャ ~ 清ゅら島 沖永良部島 ゆるりと夢散歩 ~ (大島郡和泊町) Pocket 久しぶりに昔の写真整理をしてみました。沖永良部島北部の東シナ海に面した,「フーチャ」と呼ばれる所の写真です。沖永良部空港の西方にあり,10分足らずで行けます。穏やかな天候の時はエメラルドグリーン,セルリアンブルー,コバルトブルー,ウルトラマリンの青系の色に満たされた海と空が広がる絶景が楽しめます。また,強い季節風や台風の時は強い波が隆起した珊瑚礁にぶつかり,非常に高く潮が打ち上げられ迫力があります。以前は,浸食でできた海食洞と呼ばれる穴がたくさんあったそうですが,塩害で農作物等に被害が出るため,観光用に一つだけ残して後は壊されたそうです。 ネガも写真も傷みが激しくて見るに堪えられない物が多いのですが,何枚か大丈夫なものがありますので載せてみました。 当時は,知名の田皆岬と,ここの夕景が好きで,どちらも足しげく通って写真を撮ったものです。 太陽が西に傾き水平線に近づくと,碧い空がしだいに黄金色に輝き始めます。 行く度に毎回違う表情の景色が見られて,いつまでも飽きることなく眺めていました。 沖を行く船舶 上下2枚は,北西風の強い日にインスタントカメラで撮ったものです。 北西の強風が吹いたり,台風が天気図に乗り始めたりすると波が高くなります。こうした景色が気に入って足しげく通いました。 台風が近づいて来たころに見た風景。水平線左側に田皆岬が長く伸び出ています。 人智を越えた長い時間を経てできあがった自然の造形です。 以上は1984年頃に撮影したものです。 最近,沖永良部へ行く機会があり,早速フーチャにも行ってみました。35年前とほぼ変わらない,懐かしい景色と再会することができました。 フーチャの穴からも,波音を響かせながら飛沫が跳ね上がっていました。 以上3枚は,2016.1.1撮影したものです。 Pocket