中津神社 (鹿屋市上高隈町)

LINEで送る
Pocket

高隈に桜見物に行く途中,中津神社に寄ってみました。
創建:14世紀代 主祭神:中津少童命(ナカツワダツミノミコト) 毎年2月の第3日曜日に神社境内で行われる「鉤引き祭」は,300年以上続くといわれる有名な祭です。

境内の桜が日に照らされ,眩く輝いていました。

正面が本殿です。
手水舎にはさざれ石が・・・

境内からは目の前に高隈連山が眺められます。
ここには高隈郷の幾つかの村社が合祀されています。本殿右側にある一ノ宮神社です。
一ノ宮:力石  以上2019年3月27日撮影
一ノ宮:随臣(右側) 以下2017年8月21日撮影
一ノ宮:随臣(左側)
中津神社:鳥居から本殿に上がる石段の途中にある随臣像(右側)

LINEで送る
Pocket