佐多郡(南大隅町)

LINEで送る
Pocket

佐多の伊座敷から東へ15分ほど行くと,郡(こおり)集落があります。田畑が広がり穏やかな集落です。写真は旧郡小学校です。
小学校跡の道路向かいの岩壁の前に近津宮神社の赤い鳥居が立っています。社は右側の階段を上がったところにあります。
コンクリ製の建物の中に本殿があります。佐多岬の御崎神社とは姉妹神だそうです。
毎年2月に御崎神社の妹神が,近津宮神社の姉神に挨拶に来られるのに因んで御崎祭が古くから催されている。
集落からさらに東へ行くと浜尻海岸に出ます。白い砂浜が長く続いています。
砂浜は千変万化。打ち寄せる波や川の流れ,吹きつける風で様々なかたちを作り出して,訪れる度に楽しませてくれます。

川口の岩の上にできた〝砂の城〟。
LINEで送る
Pocket