2018年4月30日 恒吉太鼓橋(曽於市大隅町) Pocket 恒吉太鼓橋 : 岩川から輝北に通ずる街道の長江川に寛政2(1790)年に架橋された石橋。橋長15.5メートル,幅員2.8メートル,水面からの高さ7.5メートル。鹿児島県内に残されているアーチ敷石橋としては最古級。(橋横にあった説明の立て看板による) 橋の欄干 一部補修されたが,ほぼ当時のまま 今は渡る人も無く草が生い茂っています。すり減っている路面の石に多くの人が行き交いした様子がうかがわれます。 ちょうど藤の花が咲いていました。 橋の周辺に咲いていた花々 2014.4.29撮影 Pocket